■トップページへ■商品ジャンル一覧■買い物かごの中■お買い物履歴
■お支払い・配送方法■お問い合わせ■新着情報■伝言板■前のページに戻ります


清酒とは

酒税法の定義では、米・米麹・水を原料として発酵させ、こしたもの。
米・米麹・水・アルコールなどを原料として発酵させ、こしたものとなっています。
清酒には、下記のタイプがあります。

[本醸造酒]
精米歩合70%以下の白米・米麹・醸造アルコールと水を原料とした日本酒で、香味・色つやが良好のもの。
醸造アルコールの使用は、使用した白米重量の10%を超えないこと。

[純米酒]
白米・米麹・水を原料とした日本酒で、香味・色つやが良好のもの。

[特別本醸造酒]
本醸造酒のうち、精米歩合60%以下、または酒造好適米の使用率が50%を超える日本酒。

[特別純米酒]
純米酒のうち、精米歩合60%以下、または酒造好適米の使用率が50%を超える日本酒。

[吟醸酒]
精米歩合70%以下の白米・米麹・醸造アルコールと水を原料とし、吟味して造られた日本酒で、香味・色つやが良好のもの。
醸造アルコールの使用は、使用した白米重量の10%を超えないこと。

[純米吟醸酒]
精米歩合60%以下の白米・米麹・水を原料とし、吟味して造られた日本酒で、香味・色つやが良好のもの。

[大吟醸酒]
精米歩合50%以下の白米・米麹・醸造アルコールと水を原料とし、吟味して造られた日本酒で、香味・色つやが良好のもの。
醸造アルコールの使用は、使用した白米重量の10%を超えないこと。

[純米大吟醸酒]
精米歩合50%以下の白米・米麹・水を原料とし、吟味して造られた日本酒で、香味・色つやが良好のもの。

[普通酒]
上記の表示のない日本酒。


■トップページへ■商品ジャンル一覧■買い物かごの中■お買い物履歴
■お支払い・配送方法■お問い合わせ■新着情報■伝言板■前のページに戻ります